買取成約事例(詳細版)

2021.07.15

買取成約事例(詳細版)

古地図買取成約事例 明治前期測量 2万分1 フランス式彩色地図 536点 105,100円

明治時代の関東一帯地図の一括査定

今回はまた少し変わり種のお品物の一括査定を承りました。

お写真のように4桁の番号がいくつかの封筒ごとに振ってあり、それぞれの封筒の中にさらに地図が6~7枚入っているというお品物なのですが、量が多いため、それぞれに何がどのくらい入っているのか出品された方もチェックしきれなかったようです。見出しの536点というのは、推定される地図枚数なので、後述の日本地図センターで販売しているところの単位とは食い違うカウントかも知れません。あしからず。

 

こちらの地図ですが、封筒に書かれた情報を元に調べたところ、明治時代(1880~1886年)に関東平野のほぼ全域を測量してフランス式の彩色をほどこしたもののようです。正式名称は「第一軍管地方二万分一迅速測圖原圖」といい、今回ご依頼の品はその復刻版ですね(現在も財団法人日本地図センターにて販売しています)。

「フランス式彩色」という呼び名の通り地図に彩色を施してある(写真参照)ため、絵画的な趣もありますね。

201213-002701

安心して信頼できるお店へ買取依頼できるサービス「古本一括査定.com」